支え合い連絡会 地域は仲良し
行事の予定 行事に参加して 活動紹介 ハンドブック 関連情報
スペース画像
 支えあい連絡会(ネットワーク)行事ブログ
マーク 協働福祉講座 (他の団体と協働して行う福祉活動)
マーク 自分のからだと食生活を見直しましょう! (地産地消で楽しい食事)2010年10月09日
マーク 油断大敵! 防災講座 (あなたならどうする、防災の備え)2009年12月05日
マーク 健康講座「口腔ケアの大事さ」 (「口腔ケア」と、要介護状態には強い関係あり)2009年10月03日
マーク 振り込んではダメ! (還付金詐欺の手口を知ろう)2008年11月22日
マーク わが町の福祉増進2008 (防災対策・子育て支援・地域の連携)2008年03月15日
マーク 家族・地域で子どもを守ろう(防犯) (くらし安全指導員、しらさぎ見守り隊等)2007年12月15日
マーク わが町の福祉増進2007 (13町内会・自治会にアンケートと訪問調査)2007年01月20日
マーク 高齢者を悪質商法被害から守る為に (いかにして被害に遭わないようにするか)2006年10月26日
マーク 防災講座 (〜いざという時のために〜自分の家庭で行っている防災への備え)2005年12月10日
マーク わがまちの防犯対策 (安心で安全な町づくりの為に)2005年10月08日
マーク 地域づくりの会主催行事 (地域住民の年代を超えた交流の場作り)
マークマーク 春のほのぼの交流会 (地域の方々の日頃の作品を介しての交流会)2011年02月26日
マーク ソバ打ち体験 (三世代交流!親子でチャレンジ!!)2010年11月27日
マーク フラワーアレンジメント「クリスマス編」 (本郷ふれあいサークルの指導による)2010年11月26日
マーク 春のほのぼの交流会 (地域の方と、ほのぼの交流の一日を過ごしましょう)2010年02月21日
マーク 押し花教室 (郷房江先生のご指導で押し花教室を開きました)2009年11月07日
マーク 布ぞうり作り教室 (自分のお気に入りの布で、手作り草履を作りました)2009年06月12日
マーク 春のほのぼの交流会 (地域交流を目的とた音楽会と展示会を開催しました)2009年02月22日
マーク スポーツ交流会 (地域の世代間交流を目的として〈スポーツ大会〉を開催)2008年11月9日
マーク 春のほのぼの交流会 (地域交流を目的として〈音楽会〉と〈展示会〉を開催)2008年02月24日
マーク 芋掘り体験 (祖父母からお孫さんまで3代で協力して大地の恵みを)2007年10月13日
マーク ロケットを作って飛ばそう (3世代協力して作ってみよう「驚き」を)2007年06月24日
マーク 科学で遊ぼうアイス作り (親子協力して科学の謎解きに挑戦、最後は甘い!)2006年07月02日
マーク 子育て支援分科会主催行事
てんとう虫マーク おもちゃ文庫特別プログラム  (親子でハッピータイム)2012年02月27日
てんとう虫マーク 子育てママの健康体操  (万病克服のよみがえり体操をぜひ)2012年01月30日
マーク おもちゃ文庫特別プログラム  (親子あそび&食の知恵)2011年02月実施
マーク おもちゃ文庫特別プログラム  (親子で遊ぼう!)<乳幼児のための五感ワーク>2010年10月実施
マーク 夏休み特別企画2010 (創作紙芝居&マジックで異世代交流)2010年8月実施
マーク 親子講座2010 (「歯」を中心にした食育の講座を企画してみました)2010年6月実施
マーク とりかえっこ (楽しい記憶の残った衣服を誰かに)2009年11月実施
マーク 中学生ボランティア講座2009 (自分たちの住んでいる町を知ろう!)2009年07月実施
マーク 親子講座2009 (楽しく 元気がでる 子育てのコツ)2009年07月03日
マーク 子育てママに贈るくつろぎコンサート (ほっと一息くつろぎを!)2009年03月09日
マーク 親子講座2008 (食育をテーマにした親子一緒の講座)2008年11月実施
マーク 中学生ボランティア講座2008 (今年のテーマは防災「命をまもる大切さ」)2008年08月実施
マーク 思春期講座2008 (ネット&携帯を親が何処まで知ってますか?)2008年6月〜7月
マーク パパとママの防災講座2008  2007年12月
マーク 中学生ボランティア講座2007 (今年の特別テーマは「盲導犬」)2007年7月〜8月
マーク 親子講座2007 (育児不安をふきとばそう)2007年06月
マーク 親子フェスタ2005 (〜なにかやろうよ!なにか得ようよ!〜)2005年11月20日
マーク 家族みんなでどっちの料理ショー (“お父さんも参加”した料理大会)2005年02月27日
マーク 思春期の子育て講座 (自分らしく生きるためには)2005年2月〜3月
マーク ボランティア分科会主催行事
マーク ボランティア体験講座 (はじめの一歩!踏み出してみませんか! )2007年1月〜3月
 
 桂台地域ケアプラザ自主事業
マーク 豊かな老後のための講座 (健康で若々しく充実した人生の円熟期を迎えるため)
てんとう虫マーク 平成22年度の講座  (六十歳からの住まい、母を語る、歌声喫茶かつらだい)2010年10月実施
マーク 平成21年度の講座 (最期を豊かに、遺言書、お葬式)2009年10月実施
マーク 平成20年度の講座 (歌声喫茶、グループリビング、のびのび体操、横浜港散策)2008年10月実施
マーク 平成19年度の講座 (コーヒーの淹れ方、整体師、資産管理、横浜港散策)2007年10月実施
マーク 平成18年度の講座 (今年のテーマは、「健康」「資産」「心構え」「住空間」)2006年9月実施
マーク 平成17年度の講座 (癒しの講座、認知症を未然に、ゆったり体操、鎌倉散策)2005年10月実施
マーク 平成16年度の講座 (香りのパワー、鎌倉散策、脳を若く、大衆芸能)2004年10月実施
マーク 健康講座
てんとう虫マーク シニア健康づくり講座 (元気に歩いて出かけるためのヒントを学びませんか)2011年05月開始
マーク 太極拳入門講座 (健康ではつらつとした人生を送るため、あなたも太極拳を)2007年06月15日
マーク バランスアップ体操 (ちょっと体が不自由だったり、持病のある方のための体操)2006年07月実施
マーク 「心の健康」気になりませんか (精神保健福祉士、精神科医などの方々のお話)2004年06月28日
マーク 介護者教室 (介護する人、される人が共に安心して生活を送れるよう)
てんとう虫マーク みんなで学ぼう介護のいろいろ (家族がおこなう「はじめての成年後見」・他)2011年1月〜2月
マーク みんなで学ぼう介護のいろいろ (身内の方を介護するようになったら、・・・)2010年2月
マーク 地域で支えあう介護 (一人きりで介護をしないで、地域で支えあう)2008年2月
マーク みんなで学ぼう介護のいろいろ (自分自身が高齢期を迎えた時の知識を)2007年1月−2月
マーク 男の料理教室 (男性も任せっぱなしにしていた食の文化を楽しもう)
てんとう虫マーク 男の料理教室(後半の部) 平成22年度版 「菜の花飯」と道明寺桜餅。2011年03月26日
 マーク 男の料理教室(前半の部) 平成22年度版 「焼き豚」がとても美味しかった。2010年05月22日
マーク 男性料理教室 平成21年度版 これで自立できるぞ!2010年03月27日
マーク 男性料理教室 全4回編 男も料理をする時代です2008年05月24日
マーク 初心者編 (包丁の持ち方から、お米のとぎ方、出汁のとり方など)2006年06月24日
マーク 男の料理教室 (奥さんに頼らず自分の食事は自分で作れるように)2004年05月22日
マーク 各種の講座と活動
てんとう虫マーク ひまわり会 (折り紙手芸、趣味で楽しくみんなでリハビリを♪)2010年07月18日
マーク エプロンおじさん (男性料理教室を留年しているおじさん達)2009年07月31日
マーク みんなの町のクラシック (「朋」の利用者や地域の方々に生の音楽を)2007年12月07日
マーク 歌おうゴスペル (老いも若きも一緒にゴスペルを唄ってみよう)2005年3月〜

ホームボタン